月別アーカイブ: 2019年9月

もう1台の不動車

カブが好き過ぎてカブばかり数台集めてしまった結果なんですが…

もう1台不動車があります。

わかる人にはわかる、すご〜くOHVエンジンのカブです。

何度か走らせたことはあるのですが、一度だけ出先で動かなくなったのがきっかけで、ほとんど乗らなくなってしまいました。

最後に乗ったのは一昨年、自賠責もいつの間にか失効してしまいました…苦笑

ひとまず外に出して軽く洗車。その後キャブレターを分解洗浄しました。エンジンは多分問題ないはずなので、ガソリン入れれば始動すると思います。

ポイント調整が定期的に必要だとか、なんですが、知識が浅いのでちょっと勉強してみます。

それより、電気が問題です。古い車両なので6Vです。レギュレーターが付いてません。開放型バッテリーなのでバッテリーがレギュレーターの代わり?

整流にはセレンが使われてます。数年前にシリコンレクチファイアに取り替えましたが。

電球も入手困難です。

なので、できることなら12V化したい。メンテナンス性と安全性を考えて。

完全オリジナルにはこだわらず、公道でも難なく走れるようにできればと考えています。

欠品や破損も多いのですでにオリジナルは失ってます。

午後はバイク散歩。大野ダムまで行ってきました。ダムカード集めてみようかな〜?

リトルカブ直ったら、MDさん、また再塗装しようかな〜なんて…笑

このMD90に付けてるボックス、実は塗装したいなぁと思ってます。ステッカー貼ってても箱の色が色なので、地味かなぁ。たぶん後ろから見たら銀行?営業車?って感じでしょうか?笑

まあ不動車に関しては2台ともぼちぼち進めていこうと思います。

気が向いた時しか…

何の写真かというと、修理しているリトルカブのリアフェンダーの写真です。サビの程度を確認しようと、サビを落とそうとドリルにワイヤーブラシ付けて削ってたら結構な状態でした。

融雪剤の影響でこの有り様です。

この車両は去年、あるリサイクルショップで購入してきたものです。

おそらく美山町内で乗られてたと思われ、年中「ちょっとそこまで…、買い物へ…。」てな感じで愛用されてたのでしょう。

距離は全然走っておらず、なんと2万キロ台。メーターが一周しているようには思えません。

本格的な板金修理も考えましたが、「パテ埋めでいけると思うよ」とじょけ助言をいただいたので、ついこの前パテを盛っておきました。

まだ平滑にする作業は終わってませんが…。

バイク乗るのは好きですが、やっぱり修理は苦手です(^^;

腰が重すぎて、なかなか進みませんね。

この子が仕上がったらもう1台、忘れかけている車両も何とかしなくてはなりません。

そういえば、いつの間にかカブだらけになったなあ。

いつかは大きなバイクも中くらいなバイクも乗ってみたい。

融雪剤といえば、我が家の貨物自動車、サンバーくんもコンプレッサーが融雪剤でやられて異音を発するようになってしまいました。修理済

融雪剤撒くな~!と言いたいところですが、そういうわけにもいかないのでしょうか。