個人的なことです。
3年ほど前に半ば衝動買いしてしまったオートバイ(現在不動)が2台あるのです。1台はスーパーカブC100、もう1台はモンキーZ50J-II(4Lモンキーと言われる)です。
前者は言わずと知れた初代のカブ(と言っても1965年式なのでOHV世代では最終型)で、後者はこれもマニアが多いらしい1974年式のモデルなんですが入手した時からエンジンと吸気系が改造されていました。
最近になってC100のレストアに着手しましてキャブレターを分解洗浄し、燃料タンクのサビ取りをしたところ、とうとう動くように(実は以前も走らせたことはありました)なりましたが、入手した時から電気系統に少し不具合があって特にウインカーが点滅しないという症状を抱えていました。なので、これから電気系統を修繕しようとしているところ。
エンジンに関してはほんの少し白煙が上がるようですが、それほど目立つ煙でもないし、大きな異音はないので今は分解しないでおこうと思っています。余裕ができたら分解してみたいですが。
50年前の車両なので入手が難しい部品も少なくないので容易にアレコレ交換というのができません。
で、現時点でこの車両はナンバーが付いていないので、電装のトラブルが解決できれば再度ナンバーを取得しようと目論んでいるところであります。しかしナンバーの取得は費用が掛からなくても自賠責保険はどうしても費用が・・・なので、ここは一つ4Lモンキーを一旦廃車にして自賠責保険をC100に入れ替えようと思っています。
まあ来年の税金の支出が上がってしまうのは仕方ないことですが(>_<)
4Lモンキーのほうは実はレストアに難航しておりまして、まだ当分動かせないだろう(苦笑)という状態なので、まずはC100を公道復帰させて、4Lモンキーは学習用?にしようかと。
写真でもお分かりいただけるように、店内に置けるぐらいコンパクトなのです(笑) なので、ちょっと思い切ってエンジンの分解に挑戦してみようかな~と、今日いきなり思いついたのです。
あ、この写真古いです。一昨年撮ったのかな? 今はですね、シートと燃料タンク外してあってガレージで丸ハダカの状態ですm(_)m
タンクの塗装もイマイチだしフレームの塗装も傷んでるしで、修理しようと思うとやることいっぱいなので、ここは思い切ってエンジンも分解してみようかな~と思った次第です。
なぜこういう事を思いついたかというと、メインとして近距離用で乗っているカブなんですが、ぼちぼちエンジンの整備がもしかしたら必要なんじゃないかな~と思いまして、今のところ元気に走ってくれているので、それをいきなり分解整備するのも気が引けるので、まずは不動車のエンジンで勉強がてらチャレンジしてみようかな~と思い立ったのです。
まあカブは我が家にとっても結構重要な存在なので、経済的に大きな余裕ができればプロに任せちゃいますが(笑) 今はちょっと余裕が~(涙)
それに実を言うと、今バイクで出かけるのが少し難しいのです。去年の秋から左眼の不調が慢性的に続いていまして、酷いときはクルマも運転できません。
なので、そういう意味でもバイクに乗れない時間を有効活用すべく、新しいことにチャレンジです。
サービスマニュアルとかネットの記事などを見ていると腰上に関してはまあまあ簡単そう? まあ現状では不動車両なので深く考えずにやってみたいです。
そういえば明日からいよいよゴールデンウィークですね。待ちに待ったゴールデンウィークです。5月8日までマタタビは休まず営業いたします! いつでもお越し下さい!
嬉しいことに早速ご予約なんかもいただきましたよ! 近い方も遠い方も是非、美山に来たらマタタビへどうぞ。
長い独り言、宣伝で失礼いたしました。ありがとうございます。