マタタビ、タビゴコロ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今日は済ませておきたい用事を済ませるべく、昼間カブで外出しておりました。

バイクに乗っているとやはり空気が気持ちいいです。空は青く晴れて、暑くも寒くもなく風が爽やかで。

旅心が揺れ動きます。たしかに地元の市内でも走っていて気持ちいいし、実際にツーリングのコースとしても人気のある道がたくさんあるのですが、普段からよく走っているので少々飽きてきたような感じもするのです。贅沢です。すみません。

まだそれほど厚着しなくてもそこそこの装備でバイクに乗れるので、今週か来週中に早起きして日帰りでありますが少し遠くへ、いつもと違う方向へバイクを走らせてみたいと思っています。

27日のお客様

昨日書くつもりで書いていませんでした。すみません。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

古いBMWのオートバイでお越しいただきました。城陽市からのお客様です。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

大きなヘッドライトとカウルが特徴的ですね(^^) 不思議なことにBMWのオートバイって古い車種でもあまり古さを感じない気がします。よく考えたら結構古い車種でもまだまだ現役で走っているものが多いのだと思います。

それだけ長持ちするオートバイなのだと思います。わたくしも自分の愛車たちを大事に手入れしながら乗り続ける、できれば一生死ぬまで手放さず乗り続けるというのが目標だったりします。

カブなら可能でしょうか?? 学生時代に出会ったカブに一生乗る!・・・これが乗り始めたころからの夢であります! クルマ(移住当初から乗っているサンバー)はいつまで走ってくれるか心配もありますが、頑丈な車種と聞いているので大丈夫なのでしょうか。

 

夕方には2週間前にお越しいただいたXR250にお乗りの大阪市内からのお客様がお越しになりました。2回目のリピートありがとうございます! 動物お好きなんですね。当店の従業員、モコとも距離が縮んだようで。モコに忘れられないうちにまたのご来店を心よりお待ちしております(^^)

さて本日28日も4組のお客様にお越しいただきました。誠にありがとうございます。

早いもので9月もあと2日で終わりですね。いよいよ10月に突入します。秋本番といったところでしょうか。寒くなるの嫌だなぁ~

今年は夏らしい暑さをあまり体感していないので、それがちょっと心残りのような。

夏が涼しかった分、冬暖かくなってくれればとも思うのですが。去年の冬は寒さ厳しく大雪もしばしば。

 

お天気回復!爽やかな一日

昨日は定休日でしたので毎週恒例のお買いものdayでした。一昨日の夜から昨日にかけて少しお天気も悪かったのですが、今日は見事に回復して気持ちのいい陽気でした。

「平日なんで今日もぼちぼちかな~」なんて思いながらも営業開始!

予想どおりぼちぼちではありましたが、本日もオートバイのお客様にお越しいただきました。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

1人目のお客様はちょうどお昼時ぐらいにご来店。ハーレーダビッドソンの大きなバイクでした。

車種をお聞きするの忘れてしまいましたが、排気量は1700ccもあるのだとか! 大きな排気音ではあるものの爆音でもなく、上品にも聞こえる勇ましい排気音を奏でながら走っていきました。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2人目のお客様はお昼過ぎにヤマハのドラッグスター250でご来店。

マタタビとしてはオートバイのお客様に来ていただけると嬉しいです。

特典として「二輪割り」やっております。お食事でもお飲み物でもすべて二割引きでご提供させていただいております。

今日は曇りの時間もありましたが、比較的よく晴れてツーリングにも最適な一日だったのではないでしょうか。ご来店ありがとうございました。

明日、明後日と週末もお天気は良さそうです。ツーリング日和になること間違いなしだと思います。(笑)

どうか皆様安全運転でツーリングを楽しんでくださいね。

オートバイのお客様

先週の3連休に続いて飛び石連休だった方も多いのでしょうか?たくさんの方にお越しいただきました。

ありがとうございます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

昨日の連休最終日にクロスカブでお越しいただいたお客様

2回目のご来店ありがとうございます。前回はハーレーダビッドソンのオートバイでお越しいただきましたね。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

こちらはオフロードバイク3台でお越しいただいたお客様。佐々里峠、鞍馬方面へ向けてご出発されました。ずいぶん根気のいるルートだと思いますがお楽しみいただけましたでしょうか(笑)

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

本日は珍しく(?)2組続けてオートバイのお客様にお越しいただけました。

こちらも2台でツーリング。うらやましい! スズキの隼とホンダのCBR600ですかね。車種間違えてたらごめんなさい。

 

それにしても当店のオーナー、口下手なものであまりたくさんお話できずごめんなさい。

でも私もオートバイ大好きですので大歓迎です。二輪割りとして二割引きさせていただきますので、美山町にツーリングでお越しになられた際にはぜひお立ち寄りくださいませ。

オートバイでお越しいただいたお客様はご存知かと思いますが、当店の入り口の道路は路面状態があまりよくありません。未舗装ですし大雨の時の影響で路面が少し荒れています。

運転が少し不安だという方、特に大型のアメリカンやネイキッドタイプの車両でお越しのお客様で「転倒しないか心配だ」とお思いの方はお店の看板横の空いているスペースに駐車していただいてもかまいません。ただし府道の道路供用部分にはみ出したり交通の邪魔にならないようにだけお願いします。

 

★余談★

今日は休日明けでお天気もいまいちというのに立て続けにご来店いただけました。

本当にありがとうございます。

ひと段落ついたところで久しぶりに髪を切りにいってきました。伸びきって暑苦しかったので切りたかったんです(笑) 短くなってすっきり。

さて今日から明後日ぐらいまでお天気悪いそうですが、週末は晴れるみたいですね。寒くならないうちにバイクにたくさん乗っておきたいものです。

来週辺り、週明けの平日にでまたツーリング行こうかな?まあ今年は寒くなっても雪さえなければ体力的にバイクに乗れそうな気もします。前は雪でも乗ってましたがタイヤの準備が結構面倒ですし、塩カル対策なんかも必要だったりで。

それでも冬になると雪がなくても塩カルが残ってたりするので、バイクに乗ったら必ず入庫前に軽く水で汚れを流してあげないとダメです。

雪はよくても塩カルが厄介なんです。錆びの原因になるので。

 

今日もこの連休もありがとうございました。

さわやかな三連休でした

このところお天気が崩れがちだったり、どんよりだったり、パッとしない日々が続いておりましたが、三連休は見事にいいお天気が続いてくれましたね。

オーナーのわたくしも気分転換にちょいちょい愛車のスーパーカブに乗って秋のやさしい風を感じておりました。なんていうか旅に出たくなる風ですね。

連休を利用して遠方へドライブやツーリングに行かれた方も多いことだと思います。

マタタビはこの三連休、ほぼ通常どおり営業をさせていただきました。行楽日和の三連休となったおかげで各地からたくさんのお客様にお越しいただきました。

ありがとうございます。口下手なオーナーでございます。あまりお話できなくてすみません。

また美山に遊びにきていただいた際には、ぜひマタタビにもお立ち寄りください。お一人様でもご夫婦でも、友達同士でも。もちろんオートバイ大歓迎。ペット同伴もOKです。従業員のモコとも遊んでやってくださいませ。

 

★本日のオートバイのお客様★

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

原付バイク5台でマスツーリング! うらやましい!

50ccと125ccでトコトコツーリング。いいですねぇ。またのお越しをお待ちしております。

 

夜は少し冷えます

少し更新に間が空いてしまいました。
今日は昼からよく晴れてくれました。
日陰は涼しく、日に当たればカラッと少し暑い。そんな一日でした。
午前中はオーナー、寝てしまいましたが、午後から元気復活。

お店にも少しだけ立たせていただきました。

IMG_1965.JPG
せっかく晴れたので、バイクの整備も少々しました。
ヘッドライトのバルブが切れていたのですが、新品に交換して乗れるようになりました。
他にも小さな不具合を直して満足。

しかしまだ9月というのに夜はなんだか冷えます。
日中が快適な温度なら良いんですが。

私の体調は快方へと向かっているものの、夜が眠れません。
身体のどこかが痒くて掻いてしまうので寝付けません。
明後日には診察を受けようと思っています。血液検査どうだろう。もうお腹の病気は治ってる気がするのですが。

IMG_1967.JPG
さて、本日の午後は大阪市からホンダ XR250でお客様がいらっしゃいました。
ついバイク談議に花が咲いてしまい、遅くまでお引き止めしてしまいました。
すみません。でも楽しいお話をありがとうございました。
他にも5組のお客様にお越しいただきました。ご来店ありがとうございました。

最後にお知らせです。
都合により誠に勝手ながら今月10日の水曜日に限り、お店の営業時間を10:00から14:00までとさせていただきます。
翌11日は定休日のためお休みをいただき、12日より通常通りの営業をさせていただきます。
ご迷惑をおかけします。営業時間にご注意くださいますようお願いいたします。

8月も終わろうと

気がつけばお盆も過ぎて、今日は8月25日。
もう1週間で8月も終わりですね。
う〜ん、なんか今年は夏らしさを感じられてないというか…。確かにバイクでおでかけしていて暑い!と思うこともありましたが、この美山で暑いと思った日は数えるほどしかないような(^^;;

まあ、暑過ぎないことは悪くないんですがね。うちのお店にはエアコンなどありません。
扇風機と自然の風だけが涼をとる手段でございます。

2週間ほど前のことですが、丹後方面へツーリングに行ってました。
温泉治療も兼ねてのことなのに、途中で体調を崩してしまいました。
雨の中走ったことで体を冷やしてしまったのです。全くアホやなぁ…と深く反省しています。
病後回復期に無理するとダメですね。気をつけます。
このところ、天気がものすごく悪くて、バイクに乗れていません。
何の前触れも無く土砂降りの雨が降るんです。
もうちょっと気候が良くなるのを待つしかないのでしょうか。
秋には良い天気続いてほしいものです。

最近の天気は異常ですね。広島の土砂災害といい、福知山の洪水といい、本当にお気の毒です。

私、実は最近クヨクヨしてました。
理由はアトピーです。ほとんどお店に立ててません。
とにかく痒くて夜も満足に眠れません。
ステロイドとか抗アレルギー剤は一切使わない方法で治療していますので、どうしても薬に頼ることはできません。
とにかく掻くしかないのです。

まあ、これだけ痒いとゴールも近いんじゃないかと思って、諦めず希望を持ちながら、掻きたいだけ掻こうと思います。
そして夜休めないなら、店主には大変申し訳ないけど昼間休めようと思います。
今日も午前中たっぷり眠りました。
珍しくツーリングしてる夢なんか見て。
きっとツーリングに行きたい症状が出てるんでしょう 笑

もうちょっと体調が良くなったら日帰りでもなんでもツーリングに行きたいと思います。
その頃には気候も良くなってることでしょう。さすがに今は美山から出ると暑いと感じます 笑

うん。自分はまだ症状軽いんじゃないかと思う。
今まで通り「自力で治す」気持ちを強く意識して、希望を持って、日々感謝して治療に専念しよう。

お店に立てないことが多々あると思いますが、マタタビをどうぞよろしくお願いします。
復活したら店主と揃って必ずお店に立ちます。

台風と秋雨前線

20140808-200937-72577112.jpg
マタタビのオーナー、実は火曜日からお休みもらってツーリングに出ています。
丹後半島のほうに居ます。
今週は台風と秋雨前線のダブルパンチを受けて天気が今ひとつですね。
昨日はカーッと晴れる時間もありましたが、夕方にはザーッと降って。

この土日は最悪な天気になりそうです。
週明け以降、晴れそうなので次の週末は少し期待。

このツーリングを終えたら、多分しばらくは泊まりのツーリングはしないんじゃないかと思います。
というのも今は休養中の身なのです。お店の業務はできるときだけこなして、無理なときは休んでました。
去年からある病気と闘っていました。今はおかげさまで完治しようとしています。
通常の医療だと難病扱いされてしまう病気なんですが、通常の医療を受けることなく半分くらい自力で闘いました。
今年に入って地元の病院では2回、死刑宣告を受けました。「入院するべきですよ」と言われたんですが、私は「何がなんでも自分にしか治せない。ここで薬によって免疫を抑制されたら今までの苦労が台無しだ」と頑にその病院の医師達の意見を受け入れませんでした。

ここだけの話、そのときは血液検査の項目でアルブミンの値が1.1とか1.5でした。
自覚症状としてはっきり覚えているのは「動きたくても容易に動けない。または動きにくい。」という状態でした。

でも今ではすっかり健康な体に近づいてきました。
ここまで来れたのは店長(オーナーの母)の支えがあったから。
他にも通常の医療とは異なった方法で助けてくださった病院の先生、リラクゼーション整体院の方、カイロプラクターの方、ご近所の方、色々な方に応援していただきました。

詳しいことはここで書けませんが、感謝の気持ちでいっぱい。

もうすぐ完治して100%完全復活します。
オーナーの私が淹れるコーヒーは自分で言うのも何ですが、おすすめできる一杯です。

さて、先ほども述べましたがこの土日は天気が悪そうです。
しかし週明け以降、天気は回復するみたいですので、お盆ははりきって営業しますよ。
美山町観光の際はぜひ、ログカフェ マタタビへどうぞ!

では、あと3日、オーナーはツーリング楽しませていただきます。

暑い一日でした

20140726-201452-72892175.jpg
今日は全国的に猛暑だったようで…
関西の中でも涼しいほうの美山町も日中は暑かったです。
マタタビの店内も昼間は暑かったです 苦笑

こう暑いと川や海に入りたくなります。
午後からバイクでウロウロしておりました。
この辺で最も涼しいであろう、佐々里という地区へ行きました。
さらに山奥なので涼しかったですよ。
そのまま佐々里峠へと進んで、広河原と京北を経て周山街道で帰りました。

日差しが強く走行中も暑かったです。
ジャケット着ずにTシャツ1枚だったので少し日焼けしたかも??
愛車のバイク、スーパーカブですが、昨日の朝に愛情込めて洗車したばかりです。
暑くてもピカピカの愛車に乗るとなんだか気持ちが良いです。
明日も早起きして別のバイク洗車しようかな〜?

マタタビのオーナーはバイク好き(特にスーパーカブが好き)です。
ライダーの皆様もぜひ美山町観光の際にはログカフェ マタタビにお立ち寄りくださいませ。
ご注文いただきました商品は、もれなく二輪割として2割引させていただきます。

サイドカーでご来店!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

BMWのR1200GSがベースのサイドカーでご来店のお客様がいらっしゃいました。

デュアルパーパスのオートバイがベースのサイドカーは初めて拝見しました。カッコいいです!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

サイドカーそのものも広そうな感じですね。オープンカーみたいな気分なんでしょうか?

ご夫婦のお客様でワンちゃんもご一緒でした。