今週19日に開催を予定しておりました井上太郎氏の定期演奏会ですが、水道設備の障害が発生した為、開催を中止させていただきます。
2月以降に延期開催できるように調整を進めて参りますが、現在のところは未定です。
また今回の水道設備の障害により店舗の営業ができない状況になっておりますので、しばらくの間は休業とさせていただきます。
営業再開の日程が決まりましたら、改めてホームページ及びブログにてお知らせさせていただきます。
今週19日に開催を予定しておりました井上太郎氏の定期演奏会ですが、水道設備の障害が発生した為、開催を中止させていただきます。
2月以降に延期開催できるように調整を進めて参りますが、現在のところは未定です。
また今回の水道設備の障害により店舗の営業ができない状況になっておりますので、しばらくの間は休業とさせていただきます。
営業再開の日程が決まりましたら、改めてホームページ及びブログにてお知らせさせていただきます。
あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。
年越しの瞬間は電車の中で迎えました。ここ3年ほど恒例行事になっていますが、今回も年末年始は乗り鉄もとい初詣きっぷを利用してのお詣りです。
さて明日なのですが、ご来店くださったお客様にはお知らせしておりましたように、おひとり様限定のお客様感謝デーを開催いたします。
おでん、たこ焼き、牛すじ味噌煮などをご用意してお待ちしております。
11時頃から開店、16時頃までの営業を予定しております。本日の時点では降雪、積雪ありませんがくれぐれもお気をつけてお越しくださいませ。
今年の通常営業の開始日はまだ決定しておりません。日を改めてご案内させていただきます。
去年からカブ乗りデビューされた常連のバンダナさん。なんと旅人デビュー! 9月から愛車のスーパーカブで日本一周に挑戦中なのだとか!
旅仕様の装備がカッコイイです。
これから冬の間はいったん休眠して春から西へ旅立つそうです。すでに北海道まで行ってこられたそうで、東北と関東もだいたい回って、旅慣れたオーラが(^^)
いいなぁ!
日本って狭いようで広いですよ。僕も行ってみたい場所はまだまだたくさんあります。
またお会いできる日を楽しみにしています(^^)
さて、ホームページですが、今日久々にパソコンを開いて編集作業をしました。デザインも一新、文字を読みやすい大きさに拡大。
なるべく見やすさを重視させていただきました。
ホームページにてお知らせしました通り、年内の営業は本日をもって終了させていただきました。今年も新しく常連さんになっていただいた方、去年から、その前から度々ご来店くださったみなさま、今年もありがとうございました。
来年の年明けですが、感謝祭の次には久しぶりに井上太郎氏のフラットマンドリン演奏会が開催されます!
1月19日、午後7時開演で入場料は¥2,000です。
マタタビでの飲食については別途頂戴させていただきます。コーヒー、牛すじカレーなど普段のメニューをはじめ、ソフトドリンク、アルコール類などご提供させていただきます。
居酒屋としての営業になると思われます。いつもと違うマタタビを、マンドリンの音色と共にお楽しみください。
ふざけたタイトルですみません。
はじめにお知らせです。急な告知で誠に申し訳ないのですが、年内の営業は明日12月23日をもって終了させていただきます。
年始は1月3日に特別営業を予定しております。できれば「おひとり様」限定でお願いさせていただきたいなと考えております。おひとり様同士で新たな交流を図っていただきたいなんて思っています。
詳しくは追ってお知らせします。
で、タイトルの通りなのですが。
自分用のPCが故障した今、ホームページの編集にしろブログの投稿も、すべてiPhoneの小さな画面でやっているので編集が捗りません(苦笑)
しかも編集用のアプリがアップデートされて余計に訳がわからなくなった模様です(爆) 近々、PCから改めてホームページの更新をしますね!
そろそろホームページに関してはリニューアルしたいと考えております。乞うご期待を!
一昨日から3日続けて休業しておりました。今日は雨だったので買い物と祖母に会いに。
昨日と一昨日は秋晴れだったので、バイク乗ってぶらぶら。
冬になると雪でバイク乗れなくなりますので(>_<) 今年は結構たくさん乗ったほうかもしれませんが。
さて、この冬の営業についてですが、雪解けまで(まだ降ってない、いつか不明ですが)土日祝限定で営業、平日は予約のみとさせていただくことに決めました。
予約はもちろん、おひとり様からOKです。詳しくは電話かメールでお問い合わせください。
次に来年1月3日に「お客様感謝day」の開催を予定しております。
「鍋がしたい! たこ焼きが食べたい!」などご来店が可能な方はどうぞリクエストください。
降雪、積雪については全く予想がつかないので、くれぐれも道中お気をつけて。
今年も残すところ、あと1ヶ月となりましたが年末もよろしくお願いします!
明日11月12日はお昼に団体のお客様から予約をいただいてますので、一時的に貸切営業とさせていただきます。
12時半〜13時頃のご来店予約をいただいてます。満席になる見込みですので、もしご来店を予定されているお客様はお時間をずらしていただけると幸いです。
13時以降は通常通りの営業とさせていただく予定にしていますので、是非遊びにきていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
10月29日に開催予定されていました、「美山ふれあいマルシェ」は開催中止と主催者からの告知を受けましたので、当店も出店営業は中止となります。
ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解いただきますようお願いいたします。
イベント中止となりましたので、当日マタタビの営業は通常どおり営業の予定です。荒天の場合は予告なく休業することがありますのでご容赦願います。
府道38号京都広河原美山線の道路状況ですが、本日より内久保区内(道の駅より当店手前100m付近)における通行止は解消されました。道の駅より「かやぶき」方面への通行が可能となりましたのでお知らせします。
片側交互通行の規制がありますので通行にはご注意ください。
国道162号は深見峠が通行止となっている模様です。府道19号については特に問題なく通行可能です。
台風の影響で雨が続いており、ややブルーな気分ですが出店のお知らせです。
毎年恒例の道の駅「美山ふれあい広場」で開催される「美山ふれあいマルシェ」がいよいよ来週の29日と迫って参りました。
ログカフェ マタタビも開催日には現地で出店営業させていただきます!
当店からはコーヒーの販売をいたします。※ホットのみ。
今年はイベント会場の位置が変わりましたのでご注意ください。
マタタビにご来店いただいている皆さまも、美山にお越しの際にはぜひ道の駅にお立ち寄りください。
詳しくは美山ナビのホームページ等をご覧ください。
ところで台風の接近に伴い、当店近辺でも天候が荒れています。明日はさらに酷くなる恐れがありますので、皆さまもご注意ください。
当店も明日は臨時休業とさせていただきますが、店舗には居ますのでもしお越しになられた際にはお立ち寄りください。ただし荒天による影響には責任を負いかねます…。
11月半ばまではできるだけ開店しておこうと目標にしています。
1ヶ月先のご予約をいただきましたので、それまで土日祝日は休まずに。平日は天候次第ですが、もちろん平日でもご予約ください。
来月4、5日の2日にかけてカフェカブ青山が開催されるそうで、行こうかと心が揺れていたのですが、3〜5日が年内最後の連休になるみたいで、店長もその頃は病みあがりだろうと思いまして、今年はやめておこうかな。
ちなみにトランポ(クルマにバイク積載)で行こうと思ってました。
今年の冬なのですが、冬眠しないつもりです。
ただし予約制で、ご予約いただいた場合のみ営業いたします。いつものマタタビと違って、貸切ともなりますので、わがままメニューで承ります。
例として「鍋が食べたい」、「おでんで一杯やりたい」等。お酒をご希望される場合はハンドルキーパーの方を同伴されるか、キャンプや車中泊のご準備をしてお越しください。
とはいえ、今冬の降雪積雪に関しては現時点で予想できません。雪がなければ今のように通常営業しているかもしれません。
1年ぶりのお客様。なんと鳥取県からカブで自走してお越しくださいました。一見すると普通…ですが、かなりこだわったチューニングが施されているのだとか。
もうすぐカブの生産台数が1億台を突破するとか噂されてるそうですが、来年で60周年ですし本当に色々な人から愛されてるバイクだなと思います。
乗り方、楽しみ方も多種多様。
僕も実は今月でカブに乗り始めて10年になるのです。
"ほぼフルノーマル"のカブ50。
理由は話せば長くなるので書きませんが、とにかく一番のお気に入り。50ccなのでスピードもパワーもめっちゃマイルドですが、それが自分には心地よく、走っていて愛おしく感じられます。でもさすがは50cc、燃費はとんでもなく良いです。
ノーマルじゃないのはどこでしょう? 写真で気づいたあなたは相当なマニアです(笑)
10年間のうちに移動手段も多様化したので、雨が降ったら買い物はクルマで行けるし、遠くへはもうちょっと排気量の大きいマシン(カブ系)で行ったり。目的とシーンに合わせて乗ってます。
まあ、カブばかり増えちゃいましたけど(笑) 普通二輪の免許までは持ってるので250のオフ車とか、あとヤマハのSRにも乗ってみたいのです。
カブだけでも楽しみの世界が広いと考えると、バイク全体で考えたら楽しみは無限にありますね。一生のうちにすべてを楽しみきれるか、今から不安になります(笑)
ああ、自分のネタで埋もれてしまいそうです。
閉店後にC〜ちゃんのお友達、「紫の人」と亀岡のSさんが遊びにきてくださいました。
日没後だったので、お楽しみのイルミネーションが拝見できました。幸せになれそうです。しかも点滅パターンを変えれるなんて、すごく素敵です。
今日はお昼にカレーが売り切れまして、早仕舞いさせていただきました。
楽しみにしてお越しいただいた方にはご迷惑をおかけしました。お詫びします。
明日は連休最終日。明日ももちろん営業いたします! ごはん、今日よりも多めにご用意してお待ちしております。
連休のシメに美山のマタタビでゆっくり、のんびり、日常を忘れて過ごしませんか?
コーヒーはメニューがリニューアルして2種類お選びいただける様になりましたが、マイルドバージョンは売り切れ次第終了です。明日中に売り切れそうです。
本日はみなさま、お近くの方も遠方の方も各地からたくさんのご来店、誠にありがとうございました。数あるお店の中から、当店のような小さな隠れ家に気づいてくださり光栄です。
タイトルの通り、休業ばっかりで本当にごめんなさいです。
明日8月2日なのですが、通院のため休業させていただきます。
明後日3日は営業いたします。
ご迷惑をおかけして申し訳ありませんが、何卒よろしくお願いいたします。
さて、今夜は第6回マンドリン定期演奏会が開催となります。
もしお時間のある方はお越しいただけると大変喜びます。最悪、暗闇の中帰るの嫌になっても、テント持ち込んでいただければ、その辺で設営して休んでいただけると思います(笑)
6時半開場、7時開演。入場料は2,000円です。
よろしくお願いいたします。