お知らせ」カテゴリーアーカイブ

12・13日は営業します!

ブログの更新がどうにも滞ってしまいがちで申し訳ありません! ちゃんと生きてます!

この週末はホームページでもお知らせしているように週末ですのできちんと営業させていただこうと思っています(^^;

これまでの反省を踏まえて今後、冬季期間中は事前にこのブログでも営業する・しないをあらかじめお知らせすることにします。今まではご不便、ご心配をおかけしてすみませんでした。

昨日の夜からお天気がかなり荒れていました。特に風が強かったですね。明日も天気が心配ですが雨降らずに持ってくれないものかと祈るばかりです。寒さはそれほどではありません。今年は比較的暖かいほうだと思います。氷点下は一度も記録していませんし雪も降っていません。

寒いとは思いますがオートバイでも十分お越しいただけるかと思います(笑) 凍結の心配もないのでクルマもノーマルタイヤで十分走れます。

私自身の体調も回復してきた感じです。この週末はお店に出れるかなと思います。忙しない時期だと思いますが、お時間ある方はぜひ美山町へ! ぜひマタタビへ!

よろしくお願いします。ありがとうございました。

臨時休業します

誠に勝手ながら急用のため明日10月30日(金)は終日休業とさせていただきます。

またこの週末より冬季営業期間とさせていただくことになりました。本来の予定では11月中はほぼ通常通りに平日も営業させていただくことにしておりましたが、身内の都合上スケジュールに無理が生じる可能性があることから土日及び祝日のみの営業とさせていただくことになりました。

日頃ご愛顧いただいているお客様には多大なご迷惑をおかけしますが、何卒ご了承いただきますようお願いいたします。詳しくは当店ホームページでもご案内しておりますので、こちらをご覧ください。

都合が合う日時であれば貸切のご予約も承ります。ご予約、ご不明な点がありましたらお電話にてお問い合わせください。 0771-75-1008

明日はイベント出店

予告していました通り、明日は道の駅「美山ふれあい広場」の開設10周年記念のイベントに出店します!

マタタビではホットチョコレートとホットコーヒー、あんドーナツ、そして見て納得食べれば満足の「なが〜〜〜〜〜いフランクフルト」などを販売いたします。

今回のイベントは出店者が特に多いのが魅力です。夏祭りの時より多いですよ。

というわけで、明日はマタタビのお店は臨時休業となりますのでご了承いただきますようお願いします。

  
今日もリピートのお客様が来てくださいました。冬に雪中キャンプを予定されているrenさん、今日はお一人で前回と違うバイクでいらっしゃいました。

ホンダのVTZ250というオートバイでした。店長が昔乗ってたことがあるらしく懐かしんでいました。

またのご来店お待ちしております(^^)

道の駅「美山ふれあい広場」が10周年を迎えます

ホームページ及び当ブログでもお知らせしておりますが、今月18日に道の駅「美山ふれあい広場」において平屋ふれあい秋祭りが開催されます。マタタビも出店者として参加いたします。

案内用のパンフレットをいただきましたので、こちらのブログでもご案内させていただきます。

   

 
この平屋ふれあい秋祭りが開催される10月18日は道の駅「美山ふれあい広場」の道の駅認定から10周年を迎えることから、道の駅「美山ふれあい広場」認定10周年記念感謝祭も同時開催されることになっております。
詳しくは美山町観光協会のホームページ、美山ナビをご覧ください。

http://www.miyamanavi.net/1018(日)道の駅美山ふれあい広場%E3%80%8010周年記念感謝/

ぜひご来場くださいませ。

三連休でしたが・・・

はじめにお知らせです。明日21日は誠に勝手ながら午後からの営業とさせていただきます。

20150720_042735634_iOS

 

▲本日オートバイで高槻からいらっしゃったお客様。ホンダ GROMです。

去年か一昨年ぐらいにデビューしたオートバイですよね。何度かすれ違う機会はあったのですが、じっくり眺める機会がありませんでした。タイカブ系のエンジンだったのですね。てっきりエイプのような縦型エンジンなのかと思っていました。125ccなので速いそうです。小さな車格ながらもホイールベースが長いので走行安定性も良さそうです。

さて、この週末は三連休でしたが残念ながら連休の半分、一日半ぐらいは鬱陶しい天気でしたね。

マタタビも連休初日から営業を再開したわけですが、初日は一日中雨でさすがに道路を走る車も皆無に近く誰もいらっしゃいませんでした。

二日目となった昨日は親しくしていただいている常連さんが道路から入る下の入り口でカブトムシを販売しに来られたほか、ご夫婦が一組いらっしゃいました。この日は午前中は曇り空で小雨が少しだけ降っていましたが、午後はだんだんと回復して「明日は晴れてくれそうだな」という実感が湧きました。

本日は引き続きカブトムシ販売の常連さんとGROMでお越しのお客様、さらに去年、ご高齢のお母様を連れて親子で来てくださったお客様、夕方には女性のお客様。なんと四組もご来店。

「え?たったの四組?」と思わないでください(^^; 四組でも非常にありがたいです。当店は小さなお店ですしスタッフも2人と2匹しかいません。その代わり、お客様一人一人に丁寧におもてなしできたらなと思っています。オーナーの私のほうは相変わらず喋るのが苦手でごめんなさい。

20150720_051417560_iOS

▲新作メニューになるかも? アイスチョコレート

ココアとは違う濃厚な口当たりです。もちろん暑い今うれしい冷た~いドリンクです。写真は今日試作したものです。

美山町も少し暑い季節ですが、今が何をするにも良い季節です。ちょっと日陰に入れば、マタタビに入れば涼しいですよ~ 余談なんですがうちのお店の中って本当に不思議なぐらい涼しいです。エアコンはありません。「暑い!暑すぎる!めちゃめちゃ暑いぜ!」というときは扇風機とうちわで。それだけで十分涼しくなります。それぐらい猛暑知らずのお店なのです。ぜひ美山町観光の際にはマタタビへお立ち寄りください。

 

営業再開のお知らせ

こんばんは。

台風の影響で昨日から雨が続いて、今日は特に雨風の勢いがすさまじいですが・・・、お知らせです。

明日7月18日からお店の営業を再開させていただくことになりました。午前中まで雨が残るような予報なので、ちょっと心配ですが。とりあえず開店時間は10時からと考えております。

もちろん午前中からご来店いただくのも歓迎いたしますが、天候が大変悪い状況ですのでご無理なさらずにお越しくださいますようお願いします。

府道38号は田歌から佐々里方面へは通行止めとなっているようです。他の路線は把握していませんが、山間を走る道路(特に府道、県道等)は通行止めの可能性が考えられます。

 

道中お気をつけてお越しください。

また、この度は2ヶ月近い休業をさせていただきましたことをお詫びいたします。今後ともマタタビをよろしくお願いします。また休んだらごめんなさい・・・なんてところですが、これからの夏休みシーズンと週末は営業を強化したいと考えていますので、どうか美山を観光の際にはマタタビへお立ち寄りください。

おやつとして召し上がっていただける新メニューも現在計画中です。「どんなメニューなん?」・・・それはご来店の際にお尋ねください。

すでにおやつメニューとしてご愛顧いただいている「きなこもち」は1個売りを改め、2個売りからとさせていただきます。価格は200円。

 

オーナーの私自身もだいぶ持病が回復し完治しつつあります。これからはお店でも皆様にお会いできることだと思っています。前にも書いたかもしれませんが、基本的に人見知りで無口でシャイで・・・(以下略。

でもバイクは好きです。鉄道も結構、いやめっちゃ好きです。

がんばるぞー! ←いきなり何を?!

 

台風早く去ってくれるといいですね。美山も晴れると結構暑いかも?です。でも大丈夫。店内は涼しいです!

ご来店お待ちしております。

もう少しだけお待ちください

しばらく更新せず申し訳ありませんでした。

実はまだ営業再開の準備が整っておりません。今月10日に再開予定とお伝えしておりましたが、早くて18日頃の再開を見込んでおります。

いつもご愛顧いただいている皆様にはご迷惑をおかけいたします。お詫びさせていただきます。

営業再開しましたら、地元イベントの出店時以外は通常通りの営業をさせていただくことにしております。

また改めて営業再開の前に今後の営業スケジュールについて、このブログでお知らせさせていただきます。

何卒よろしくお願いします。

明後日15日の営業について

こんにちは。マタタビのオーナーです。

突然の告知で申し訳ありませんが、都合により明後日15日の営業は午後からとさせていただきます。12時からの開店を予定しております。

毎度告知が遅れまして本当に申し訳ありません。

平日は予定が急変することがありますので、平日にご来店を予定されている方はお手数ですが事前にお電話で確認いただけると確実です。何卒よろしくお願いします。

 

もう一つお知らせです。オーナーの私、今日現在も体調が優れません。去年の今頃まではある膠原病の療養に専念しておりまして、それから1年はアレルギーの療養に専念しているところでございます。

まだもう少しの間は療養に専念したいと考えておりますので、申し訳ありませんが完治まではお店に立たせていただくことは控えさせていただきます。

とはいえ、時々バイクには乗っています(^^; 体力は少し足りない感じですが気分転換を兼ねて乗らせてもらっています。「バイク乗ってるん?元気やん??」と思われるかもしれませんが、どうかお許しを~。本当に体力だけはまだ全然足りないんです。一昨年・去年の年末年始に比べたらましですが、なんか貧血のようなすぐに疲れちゃいます。

なんなんでしょう。またいずれ、病気だったことを忘れたころに詳しく紹介しようと思っていますが、とにかく今は養生させてください。すみません。

従業員のモコ、今年も元気にしてます。夜は林に向かって「CQCQ~」ではなく「ワォ~ン!ワンワン!」と吠えまくっております。何か居るんでしょう(笑)

相変わらずビビリで怖がりなようですが、3回ぐらいご来店いただければ馴れると思います。

よろしくお願いします♪

明日から営業開始します

まずお詫びしなくてはなりません。ご報告が遅くなりまして申し訳ありません。

4月3日からの営業再開とお知らせしておりましたが、諸事情から4月5日からの営業再開に変更させていただきました。

したがって明日からの営業再開となります。

まだまだ改善すべき箇所がありますが、どうか今年度もマタタビをご愛顧いただきますようよろしくお願いします。

去年はオーナー、体調不良であまり皆様と交流したりお店の整備ができませんでした。まだ完全復活はできてませんが、今年はもっと積極的にお店の業務をこなしたいと思っています。

バイク好きのお客様、旅がしたいというお客様、是非ともマタタビへ遊びに来てくださいませ。

それでは明日から今年度のマタタビをよろしくお願いします!

4月3日ヨリ営業再開!

こんにちは。

冬季休業で長らくお待たせしておりますことをお詫び申し上げます。

さて2015年度のマタタビですが、4月3日からの営業再開を予定しております!(それまではお越しいただいてもご入店していただくことができません)

ただいま再開に向けて準備を進めております。メニュー表も手書きの訂正で見にくい状態になってしまっていますので、作り直しの予定です。料金も改訂する可能性がありますので、その場合にはこちらのブログではもちろんのことホームページでもお知らせいたします。

さて美山町はまだまだ寒い日が続いております。少しは春めいたかと思いますが、それでもまだ気温は低いです。氷点下はありませんけれど。

4月中はオートバイでお越しいただいたお客様のためにも薪ストーブを稼働させようと思っています。遠赤外線効果もあって暖かいです。でも焚き方が悪いと暖かくないです。ごめんなさい。

私、オーナーの体調もずいぶん良くなりましたので、今年から再び薪の準備を自分でできれば良いなと考えています。以前、マタタビの建物を建てていただいた材木屋さんから原木を譲っていただいて、それがまだ全部消費しきれなくて(体調の都合で切り出せなかったというのもある)、まだお店の前に残っています。

それらの原木を少しずつ切り出して、割ってストーブに使っていきたいなと思っています。

チェンソーも斧も初心者。まだ慣れていないし使うのがすごく久しぶりなので、ちょっと緊張します。怪我だけはないように再び使いこなせるようになりたいです。

 

それでは2015年度もログカフェ マタタビをよろしくお願いします。

3月中は本当に営業してませんのでくれぐれもご注意くださいませ(^^;